現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

日々の診療

歯の話

6歳の患者さんは我が子と同い年なので、とても興味深い。 永久歯が生えてくるのは 子供の成長を感じる一幕で、 とても感動的なことなんだけど 今日の患者さんは 乳歯の内側に永久歯が生えてきたことを心配していた。 こんな感じ 小児科は子供の何でも屋さん…

男性のつわり

妻のつわりがうつったようになってしまう病気のようです。 Couvade syndrome(クーバード症候群)と言う病名がついています。 妻がつわりで苦しんでいる姿を見ると、夫の具合が悪くなってしまいます。 家族を支えるプレッシャー、父親になることへのプレッシ…

病院のかかり方、診たい患者さんと診たくない患者さん

患者さんも医者も人間なのである程度相性がある。 その中でも、その受診の仕方じゃ、こっちだって診たくなくなるよ〜って方が時々いる 先日来院した原因不明の発達障害の5歳児の日常生活がうまくいくように、療育センターの手配、保健師訪問のなど、手配を…

病院のかかり方、どうしたいのか分からない患者さん

うつ病の知り合いから医師として相談を受けた。というか、文句を聞いた。 今通っている病院で、あまりウツが良くならないから他の病院を受診してみようと思って、とある大きな病院に行ったんだと。 僕は初めてその病院に行ったのに、長い待ち時間の上で先生…

予約時間

日本人はとても時間に厳しい人種で、 外来の予約時間に間に合わないと、 几帳面に遅れますとの電話をくれたり、 子供を抱えて、すみませ〜んっってな感じで診察室に来る方が多い。 人種差別になってしまうかも知れないけれど、 特定のお国の人は、 予約時間…

父性について

小児科専門医の単位更新のために せっせとeラーニングで講義を聞いている今日この頃ですが その講義の中で、興味深い言葉がありました。 発達障害の臨床みたいな内容の講義でしたが 『父性は、母と子の関わりを見て初めて生まれる』と。 母性は赤ちゃんがお…

NICUの早産児へ

ものすごく小さかったり、 ものすごく早産だったりすると 『本当に大丈夫なんですか?』 って質問されることが多い。 大丈夫=なんて答えたらいいのだろうと、いつも思う。 そのまま 『大丈夫ですよ』とは言えない。 だって、何が大丈夫なのか、全くわからな…

自閉症の食のこだわり

自閉症には色々な症状がある その一つに『食のこだわり』ってのがあって とても難しい。 言葉がほぼ通じない自閉症のその子は 食のこだわり症状が強くって スナック菓子とコロッケとしらすご飯とジュースしか受け付けない。 通常の育児で経験する好き嫌いと…

あれこれ言ってくるおばあちゃん

外来に来た、ハイハイをしない10ヶ月の子。 小児科医としては、確かに粗大運動の発達は若干遅いけれど、毎月診察しているその子は特に問題がなく、ゆっくりなのがその子のペースなのがわかる。お母さんとの信頼関係も良好で、理解は良い。 その子はいつも、…

養護学校に入れない!

重度の自閉症の男の子の患者さん今度小学校に入るにあたり、大問題が勃発した。 言葉も全くわからないし、生活はほぼ全介助。もちろん養護学校にと思っていたら、あまりにも養護学校に入る子供の数が多すぎて、定員オーバーで支援級へとのこと。 嘘でしょ。…

発達が早すぎる悩み

可愛らしい1歳の女の子 9ヶ月で歩いて、1歳で2語文。早いねー、すごいねー、羨ましいが周りの褒め言葉。 でも、お母さん自身は、早すぎる我が子の成長について行けず、その言葉が辛いと泣いていた。 早いことは、何もいいことではないと泣いていた。 痩せ…