現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

砂場で遊ぶのは汚いの?メリットは?子供や赤ちゃんが砂場で安心して遊ぶために、小児科医目線で衛生を考える。

近所の公園の水道で、砂遊びの後に手洗いしている父親と子供を見ました。
持参のハンドソープで2度洗いして、その後、持参のアルコール消毒剤で手指の消毒。
ちょっとそれは、極端な例だとは思いますが
 
公園の砂場には汚いイメージがあるママも多いですよね。
 
服や手、爪の間に入った砂などは
念入りに洗い流さないと、おやつが食べれない
なんて思う人も多いと思います。
 
本当に、そうなんでしょうか?
 
小児科医的に
砂場にはどんな悪い微生物が住んでいるんだろう?
と疑問に思って、皆さんの安心の材料になればと少し調べてみました。
 
砂場汚染で主に考えられるのは、主に3つ
①犬や猫などの動物の糞。
②そして、偶然に砂場に入ってしまったかの人が捨てたゴミやタバコの吸い殻。
③あと、少し調べると、空を舞う鳥の排泄物も砂場汚染の原因となるようです。
 
果たして、それが人間にどのくらいの影響を与えるんでしょうか。
 
小児科で外来診療をしていて、
具合の悪い子供に
あー、昨日のお砂遊びのせいで、お腹を壊したんですね。
って子供は、かなり稀です。
 
汚染問題を一つずつ考えて見ます。
①犬や猫、その他動物の糞
人間もそうですが、犬や猫の腸の中には常在菌と呼ばれる様々な細菌がいます。
ここで、健康な犬や猫であれば、問題になるような病原性の強い細菌は存在しません
糞は月日とともに乾燥したり、溶けて砂に混ざりわからなくなります。
 
砂場衛生で問題なのは、犬や猫が回虫という寄生虫に感染している時です。
回虫症にかかっている犬や猫の糞の中に回虫やその虫卵が混ざっていて、人にも感染するんです。
回虫の卵は乾燥と低温に強く、何ヶ月も砂の中で生き続けるので、その虫卵が混ざった砂がついた手で口を触ったりすると、子供が回虫に感染してしまいます。
 
回虫の卵がそのまま人のウンチとして排泄されてしまえば問題なし。
人の体の中で回虫の卵が孵って、回虫が増えて、それが各臓器に入り込んだ時に問題になります。
つまり、回虫が間違って口から入っても、すぐに子供に症状が出るわけではなく、
卵が孵って育って増えてからっていうことになるので、症状が出るまで何日も、数ヶ月ものタイムラグがあります。
ちなみに回虫の成虫は30センチくらいあるものもいるので、そこまで大きく育つには日にちもかかりますよね。
周りの子供で回虫症になって駆除したんだ!なんてお友達は少ないでしょう。
つまり、結構稀なことで
 
でも、だからと言って
手洗いをサボっていいというわけではないけれど
一般の人が普通にしている程度の手洗いで十分ってなことを意味するんでしょう。
 
砂遊びの後、すぐにお腹を壊すような、
食中毒のような病原体は公園の砂の中にはほとんどいないし
腸炎を起こすようなウイルスも公園の砂の中には通常はほとんどいません。
 
ちなみに、おしっこ=尿に関しては、犬や猫も人間と同様、基本無菌ですので、触ったとろで、医学的に感染症!という問題にはならないわけです。
やっぱり汚いですけどね。
 
②人の出したゴミ
これは、人の出したものなので、省きましょう。
 
③鳥系の糞
多くの問題は鳩のフンです。
鳩はどこの街にもたくさんいますし、
鳩のフンの中にはクリプトコッカスという真菌という悪さをする病原体がいます。
 
クリプトコッカスは免疫力の低下した人に感染し、様々な症状を引き起こします。
さて、こう書かれると、小さな我が子をそんな危険にさらすのが怖くなりますよね。
 
ただし、ここで言いたいのは免疫力の低下した人とは、
病院で免疫不全と診断された、
エイズにかかった、
大量のステロイド剤や抗がん剤のような免疫抑制剤というお薬を使った治療が必要な病気の人
のことです。
そういう病気を抱えた子供もいないわけではありませんが、通常はお外で遊べる状態ではないので、
お子さんが、風邪をひきやすいから、うちの子は免疫力が弱いとか、その手の子は違います。
 
2歳以上の子供は、クリプトコッカスの抗体を自然に持っているというデータがあります。
つまり、どういうことかというと
2歳になるまでに、多くの子供がクリプトコッカスに自然に感染して、症状が出ない不顕性感染という形で
クリプトコッカスに対する抗体を自然に獲得しているということです。
これが普通の健康な子供。
ちょっとやそっと、クリプトコッカスが体に侵入しても、一般的には自分の免疫力で大丈夫ということになります。
 
 
砂遊びにはメリットもたくさんあります。
世の中に『絶対に大丈夫』はありませんが
頻度の非常に少ないリスクを心配したら、メリットを受けられなくなっちゃいます。
 
飛行機が落ちるとういう非常に少ないリスクを心配して
飛行機に乗れないために
遠くの地方や国を訪れるメリットを受け取れないってなのと一緒ですね。
 
目の前の公園の砂場が子供に与える
様々なメリットに目を向けて、
デメリットの頻度の少なさを安心材料にして、思う存分遊ばせてみてもいいのではないかと考える私です。
 
 
#公園の砂場 #野良猫 #砂場は汚い #子供の砂遊び #砂場衛生 #クリプトコッカス #鳩の糞 #回虫症 #免疫力 #砂場衛生