現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

小児科医が我が子のオムツかぶれに実際にやってみた方法について〜オムツかぶれ その②

今日はオムツかぶれ実践編でいこうと思います。

 

1ヶ月健診で今までたくさんの新生児とママに

オムツかぶれの対応を語ってきましたが、

 

『経験』に勝るものはないと思ったので

ぜひ、皆さんにも読んで欲しいんです。

 

オムツかぶれの対応は本当に深くて

お薬を処方するだけのDrもいなくもないけれど、

その薬も、使い方次第で、

わが子のプルプルのお尻の具合が全く違うんです。

 

さて、基本対応をあげてみましょう

1:ウンチやオシッコをしたら、出来るだけすぐにオムツを替える

 (かぶれの原因となるウンチなどの成分と肌の接触時間を減らす)

2:お尻を拭くときは、おしりふきでこすってはいけない

 (こすると痛いし、皮膚、薄皮が剥がれやすくなり、かぶれが酷くなる)

3:可能ならぬるま湯でお尻を洗う

 (毎回、臀部浴するなんて、とても面倒だ)

4:完全にお尻の皮膚が乾燥してからオムツをしめる

 (湿気がオムツかぶれの悪化因子であるため)

5:薬を使う場合は、その使用法を確認する

 (後術するが、これが結構間違っている人が多い)

 

では、この基本対応に沿って

ママになった小児科医の私が

患者さんの立場に立ってやってみた方法と意見を述べてみます

 

1:ウンチやオシッコをしたら、出来るだけすぐにオムツを替える

 これ、すぐ変えてあげたいってのは本当によくわかるんだけど

 1日に10回以上おっぱいを飲む中で、

 おっぱいの前後にブリっとウンチがちびるから、オムツ変えて、

 時には飲んでる途中でブリッっとちびるから、替えるんだけど

 おっぱいを中断されたら、ベビーはギャン泣きになるし、

 かといって、おっぱい終わるまでお尻にウンチをつけておいたら、

 ますますかぶれそうだし、いつも、どっちが先かの天秤に悩んでいました。

 そして、この子は一体全体何枚のオムツを使うのか、

 ほんのちょっとしかウンチついてないオムツがもったいなくて、

 ウンチがついていない部分は再利用できないか?とか

 無駄な抵抗で、結局再利用なんてできなかったけど、

 いろんなことを悩んだ1ヶ月でした。

 

2:お尻を拭くときは、おしりふきでこすってはいけない

 押すようにふく。と習いましたが(そして外来でも時々言ってましたが)、

 押しただけじゃ、校門のヒダの隙間に入ったウンチは取れないし、

 陰嚢の袋についたウンチなんて、本当に取れない

 したたるほどびしょびしょに濡らしたコットンでお尻を流していました。

 

3:可能ならぬるま湯でお尻を洗う

 無理です。無理。腰も痛くなるし。

 というわけで、ウンチのついたオムツを引いて、お湯をコットンに染み込ませて流していました。

 時々、マヨネーズやケチャップの空き容器にぬるま湯を入れてお尻を洗う

 とかも、言われていますが、

 ウンチをして、かぶれが進行しないように一刻も早くオムツを変えたい時に

 空き容器にぬるま湯を入れるっていう手技をしている時間的余裕も、心の余裕もありませんでしたね。

 幸い、夏の子で、寒さとか気にしなくてよかったから、真冬の子は大変だろうなと想像します。

 

4:完全にお尻の皮膚が乾燥してからオムツをしめる

 これ、外来で話したら、毎回、お尻をドライヤーで乾燥させるってママに出会い、

 ちょっとそれは極端で、なんとなく好ましくはないので、

 可能なら、自然乾燥でさらっとするまでオムツフリーで待ちたいところですが、

 せっかちな私はその数分が待てず

 コットンで洗ったお尻をティッシュオフして感想としておりました。

 

5:薬を使う場合は、その使用法を確認する

 これ、外来の患者さんで、うまく使っている人がどれくらいいるんでしょう。

 オムツかぶれによく出される薬は

 大きく分けて

  サトウザルべ、亜鉛華単軟膏ってな白い石膏のような薬

  アズノールなどの非ステロイド系消炎剤

  ワセリンなどの保護剤、保湿剤

  ステロイド

  抗真菌剤

があります。ステロイドや抗真菌剤以外、

オムツを替えるたびに使っていいもので、だから1日に20回とか塗ってもいいんです。

特にサトウザルべや亜鉛華単軟膏は『たっぷり分厚く塗る』ってのが基本なのですが、

患者さんは

薬はできるだけ使いたくないという心情が働くのか、ほんの少量を薄くのばす

ってなやり方をする人が多く、

基本、足りないんです。

 

つまり、ウンチやオシッコから、皮膚をガードする意味で、

たっぷり何回も使う

という基本を、

処方した医師からまたは、薬をもらう際に薬剤師から聞いていないと

なかなか良くならない、ってなことに陥ります。

 

私もこの上から3つの薬を

四苦八苦して使ってみましたが、

ウンチパワーには勝てず

薬を塗った直後にブリっとされて、

もう一度薬を拭き取ったりすると、

オムツかぶれの基本の拭き取っちゃいけない、押さえるように拭くってのに反するし

なんて、

追いかけっこしていました。

 

そんな、なんだかんだ言いながら、

お尻がかぶれているから、どこにもいけない。。。

なんて

思いながら、

2ヶ月になる前には

無事、ウンチの回数が減ってきたってわけです。

 

最後に

 

赤ちゃんのウンチはどうやらカラスの大好物のようで

うちのゴミ捨て場にはなんどもカラスがやってきて、

ゴミ捨てネットの間から

何度もゴミをぶちまけられそうになりました。

 

新生児を片手に、

ビニール傘を反対側の手に持って、

何度 カラスを追い払ったことか。。。

 

 

#オムツかぶれ #オムツかぶれの薬 #赤ちゃんのオムツ #亜鉛華単軟膏

#サトウザルべ #アズノール #ステロイド #ウンチの回数