現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

クリスマスの朝

クリスマスイブは翌日が休みの金曜日か土曜日にして欲しいと思う人はきっと多いはずで

 

プレゼントとの対応時間で朝の出勤や登校や登園に間に合わないとか

そーゆーの、きっとどこのうちでもありそうで

 

お友達のとこは、

サンタは時差があるから土曜に来るとか

サンタはあわてんぼうのサンタクロースの歌にちなんでちょっと日を間違えて早めに来たとか、

いろんな工夫をしているようだけど

 

上の子が6歳くらいだと、

曜日の感覚もあるもんだから、

24日の夜にプレゼントを枕元に置いておく。ってことからはもはや逃げられない。

出勤に間に合うように朝5時に起きて

子供達も5時半に起こして、サンタのプレゼント対応。

 

 

ハッピーマンデーとかそうやって祝日をずらすんであれば、

12月23日の天皇誕生日の祝日やイエスキリストの誕生日とかはずらせないから

12月25日が休みになるなんか方を定めて欲しいとか、

そう思う人も多いに違いない。

 

 

#クリスマスイブ #クリスマス #クリスマスは祝日にして欲しい

#クリスマスプレゼント #子供へのクリスマスプレゼント

#クリスマスプレゼントを開ける子供への朝の対応

#サンタがイブに来るとか、マジ迷惑 

 

息子は小さな恋人

先日、親族の結婚式に出席した際、

普段つけないスワロフスキーのキラキラしたアクセサリーをつけたところ、

 

『うわぁ!ママ、可愛い〜』と感激してくれる息子。

まだ2歳でうまく話せないくせに、

私のピアスを触りながら。

『ママ、これ可愛いね〜』を連発。

 

なんて愛おしい。

男子を育てる楽しみってコレなのね。

 

そう言えば、娘は2歳半くらいの時に、

普段着ないようなお出かけ服を着た私に、

『ママ、その服、イケテナイ!』

と言ってたなと思い出し。

 

これが男女の違いか!って感じです。

 

2歳にしてマジ、イイ男。

 

 

#2歳 #息子はイケメン #息子が優しい #息子が可愛い #息子が可愛すぎる

#ママ可愛い #息子は恋人

9週4日

最近は、もう何週かななんて思わなくなった。
つわりも引いてきた。
なんとなくの体調不良は残るけど、
ぐったりな日々ではなくて
娘と息子とのドタバタな日常が
毎日過ぎていく。
 
稽留流産ってはっきり診断されて1週間経ったけど
まだ、ママと一緒にいたいみたいで、
全く出て来る兆候はない。
 
出て来る兆候ってのは、
2日くらい少量の出血があって、ドバッと出るらしい。
または下腹部がなんとなく痛み出すと。
 
5センチくらいの胎嚢が子宮の収縮に伴って血液にまみれて出てきますってことだから
まあ、その子宮収縮って
生理痛の酷いやつで、陣痛の軽いやつみたいなもんだから
痛みと出血が恐怖でならないけど
 
まだ、ママの中が居心地がいいようで、
お星様に旅立つ日を決めかねているようだ。
 
可愛い子だ。
 
 
 
#流産待ち #まだ出ない #出血が怖い #流産の痛みが怖い
#ママのお腹の中 #ママのお腹の中は気持ちがいい

今年のうちの子のインフルエンザ

うちの子はインフルエンザにはなりませんから。
って言ったら、
小児科医母が、何言ってんの!って笑い話になったけど。
でも、何故か、
かからない自信がある。
 
今年は、
初めは、保育園の同じクラスに数人、高熱で休んだお友達がいた。
後で聞いたら、インフルエンザだった。
 
少し遅れて、
6歳の娘と2歳の息子は軽ーい鼻風邪をひいたけど、
メチャクチャ元気で、全く熱も出さず
毎日楽しそうに保育園に行った。
 
同じ週のうちに、保育園内でインフルエンザ大流行。
流行が終焉するまでに、園の3分の1以上の子供がインフルエンザでお休みとなった。
 
狭いお部屋で濃厚接触して遊んでいて
うちだけ、違う風邪を引いたなんて考えにくい。
 
多分、あの、ちょっとの鼻水は
インフルエンザだったんだろう。
 
 
去年もインフルのお友達と濃厚接触して遊んだのに
軽い鼻風邪程度で終わったウチの子達。
 
多分、来年もインフルには強い気がしてならない。
 
 
 
#インフルエンザ #インフルエンザにならない子 #予防接種効いた #予防接種効果的
#インフルエンザA型 #インフルエンザB型 #インフルエンザで熱が出ない
#インフルエンザの予防接種 #うちの子は強い
#保育園 #保育園でのインフルエンザ流行

予約時間

日本人はとても時間に厳しい人種で、
外来の予約時間に間に合わないと、
几帳面に遅れますとの電話をくれたり、
子供を抱えて、すみませ〜んっってな感じで診察室に来る方が多い。
 
人種差別になってしまうかも知れないけれど、
特定のお国の人は、
予約時間に間に合わないことが多くって、
それが悪いことだとは思っていない文化の方もいるように思える。
 
私の外来が9時からで、
9時の予約も9時半の予約も
そのお国の方で埋まっていると、
外来がなかなか進まない。
 
9時台の予約の人が遅れて来ると、
どうしても10時台でキチンんと予約時間に来ている患者さんまで待たされて
なんか、腑に落ちない気分になる。
 
遅れてきたのに、遅れが転じて逆に待ち時間が短くて済んでいたりすると
さらにこちらは腑に落ちない気分になる。
 
かといって、遅れた患者さんを後回しにするのも、
どうにも勇気のいることで、
何人か後ろに回そうかとも思うんだけど、結局できない。
 
文化の違いって難しい。
 
 
 
#外来予約 #遅刻 #間に合わない #診察 #病院の待ち時間
#待てない #予約の時間に遅れて来る

8週4日

今日は奇跡が起きる日!

と、一人のママとして最後まで信じてあげようと思って、クリニックに行きましたが

まあ、結果は奇跡は起きず

 

そりゃそうだ。

とママとしての方ではなく、医者の私の方が一人ツッコミしながら

 

稽留流産の診断になりました。

胎芽は1週間前から全く育っておらず、

心拍もなく。

 

羊膜に包まれた、ハイエコー部分の胎芽は、もやもやっとしていて

人の形になんてとても見えないものでした。

まあるい卵黄嚢が横にありました。

 

でも、よくここまで頑張ってママにしがみついてたなぁと思うと、

とても愛おしくて、

数週間しか生きられなかったけど、

よく頑張ったねと

褒めてあげました。

 

褒めてあげたら、穏やかな気持ちになりました。

私は、ちゃんとお母さんです。

 

 

 

稽留流産 #奇跡は起きる #奇跡は起きない #医学と奇跡

#頑張った赤ちゃん #母の気持ち #心拍見えない

 

父性について

小児科専門医の単位更新のために
せっせとeラーニングで講義を聞いている今日この頃ですが
 
その講義の中で、興味深い言葉がありました。
発達障害の臨床みたいな内容の講義でしたが
 
 
『父性は、母と子の関わりを見て初めて生まれる』と。
 
母性は赤ちゃんがお腹に宿った時からじわじわ生じ始め、
産まれて24時間休みなしの育児もこなせるように
母の子への想いは本能的に育つのですが、
 
父性は
産まれてきた子を世話する母を見て、
その母に答える子を見て、
初めて生まれ始めるのだと言うことです。
 
その先生が言うには、
仮に、母児の愛着形成が阻害されていたり、
極端な話では母が赤ちゃんを虐待していたりすると
父性は絶対に産まれないと。
 
ほう。
 
確かに、
赤ちゃんが夜泣いても
母だけが起きて、どんなにギャン泣きでも父親は気付かず寝ているってのは
よく聞く話で
父が父として育つのは一番最後ってのは
そう言うことか。
 
と思いました。
 
 
今流行りのイクメンを除いて
0歳1歳のまだ赤ちゃんが小さい頃に
父が育児に参加しないのを嘆くことに同調してはいけないんだそうで
一心に母の愛情を赤ちゃんに注いで、
どんなに赤ちゃんが可愛いか
旦那様にお話するのがいいようです。
 
 
へー。
と思った講義でした。
 
 
 
#父性 #母性 #父性の育ち方 #イクメン #育児 #虐待 #愛着形成
#母児の愛着形成 #赤ちゃんが泣いても起きない旦那