現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

風邪を引いた子供を連れている時の心配事

人からどうみられているか?と言うのは、
ある程度みんな気になることだと思うけど
 
子供が風邪を引くたびに
どう思われているのか、とても気になり
どこまでが常識なのか、悩むことがある
 
例えばインフルエンザのように、学校保健安全法で
解熱後2日、幼児は3日経過するまで登校、登園禁止
と定められていたら、
それに従うしかない。
 
じゃあ、そうやって決まっていない一般の風邪の子供は
どうするのが正解か?
 
親の気持ちとしては、
 風邪のその子自身の体調面と
 周りに与える影響について
 
の二つが大きな悩みになる。
私が今、気にしている後者の話をしてみよう。
 
昨夜までお熱があったけど、
我が子が今朝解熱して、元気いっぱいだったら?
幼稚園や保育園に連れて行ったら、周りはどう思うだろう(正確には周りの親はどう思うだろう)
 
昨日まで熱のあった子を連れてくるなんて、うつされたらヤダなと周りに思われてるんじゃないか?
それとも元気だったら周りは大してなんとも思っていないのか?
 
じゃあ、学校や保育園などの集団生活には行かなくても、近所の公園や児童館はいいのか?
そこでお友達が後から来ちゃったら、
風邪をひいている我が家の方が、うつしたら悪いから、と帰るべきなのか?
 
軽い咳や鼻程度の元気な風邪の子が、症状が完全に止まるまで家にいるべきだとしたら、
しょっちゅう風邪を引く子供は冬の間ほとんど外出できない。なんてことになりかねない。
それが胃腸炎だったら?
感染力は1ヶ月程度続くけど、じゃあ、いつからみんなの輪の中に戻れるか?と言い出したら、キリがない。
 
子供の体調が改善していたら、いつの段階から、
どこまで日常生活に戻せるかと言うのはとても難しい。
 
大人は、風邪で咳が出ていたら、マスクをするなどの配慮ができる。
軽い風邪であったのなら、会社を簡単に休むわけにはいかないだろう。
じゃあ、あの通勤満員電車の中には、一定数風邪の大人も乗っているわけになる。
 
マスクはどの程度の年齢の子供からさせるのが常識的なんだろう。
私が幼稚園時代にはマスクをしている子は周りにいなかったけど、
近所の小学生の中にはマスクをして登校している子を見かけるな。
子供は教えれば3歳程度から咳の時に口に手を持っていくことができるから、
周りに風邪をばらまかないことを配慮したら、3歳くらいからマスクなのかな。
まだまだイヤイヤ期の子も多いだろうし、それって嫌がりそうだな。
 
1歳2歳程度の子供にマスクをさせるのは至難の技だし。
鼻水でグッチョグチョになりそうだな。
なんて
思いを巡らせる。
 
核家族世代、さらにワンオペ育児の家庭も多いだろう、その各家庭の実生活は
家族の夕飯を作るために
風邪の子供も同伴しつつスーパーに買い出しに行ったり、
なんて、せざるを得ないんだろうな
熱で吐いてる我が子を見ながら思う私でした。
 
 
#子供の風邪 #子供の発熱 #出席停止 #子供のマスク #子供の看病