現役小児科医ママがおすすめする、親子でHappyな育児法!

小児科医ママかつNICUonline管理者の育児、診療日記です

発達が早すぎる悩み

可愛らしい1歳の女の子

9ヶ月で歩いて、1歳で2語文。
早いねー、すごいねー、羨ましいが
周りの褒め言葉。

でも、
お母さん自身は、
早すぎる我が子の成長について行けず、
その言葉が辛いと泣いていた。

早いことは、何もいいことではないと
泣いていた。

痩せているのを嫌だなーと思っている人に痩せてて素敵ねと
声をかけるのに似ているなと
なんだか思った。

 

 

 

#発達が早い #発達が早すぎる #発達が早すぎるのが嫌

#9ヶ月で歩行 #1歳で2語文 #痩せてるのが嫌

B型の両親から生まれたB型の娘

子供たちと

新聞や広告チラシをビリビリにちぎって遊びました。

 

終わった後、片付けまで楽しく終了

と思ったら、

細かい新聞の端くれが何個かまだリビングに。

 

娘に、『まだゴミ残ってたよ〜片付けよ〜』

と言ったら

『ママ、B型だから、細かいことはいいでしょ』

と返された。

 

6歳のくせにB型を理解してる、

さすが本人もB型。

 

 

 

 

#6歳 #B型 #B型の両親 #細かいことは気にしない

娘から見たママの仕事

6歳の娘はなかなか保育園での出来事を教えてくれない。

母としては、保育園で何したか、お友達とはどうなのか、色々気になるが、

聞いても、

『忘れたー』とか、スルーされたりしてなかなか思うような答えは得られない。

 

最近は、ママが今日、仕事で何をしたか話してあげるようにした。

 

ママはNICUで働いているので、最近生まれて、超早産で700gくらいで生まれた保育器に入った小さな患者さんのことを教えてあげた。

娘は目を輝かせてママの話を聞いてくれる。

 

で、その子はどうなったの?と毎日気になるようだ。

その子は順調で、鼻から胃に入れた管で母乳を投与され、すくすく成長している。

昨日は胃に入れた管でおっぱいを飲んでいるのだと説明してあげた。

鼻から息するのはどうするの?とか

その子のママの様子はどうなの?とか、

とても興味があるらしい。

 

そして、

ママの仕事の話をするようになってから、

『保育園であったこと、色々教えてあげるね』と言って

事細かに友達のことや、その日にあったことを教えてくれるようになった。

 

子供は親を見て育つんだな。と

改めて思った。

 

 

#6歳娘 #保育園であったことを話してくれない #小児科医ママ #NICU #ママの仕事 #超低出生体重児 #胃管 #保育器 #母乳

弟の手足口病

軽くすんだから気がつかないで終わったかもしれない。

夜中3時間くらいの間だけ発熱していた。

翌々日、太ももにあせもができたと思った。

おしゃぶりを吸ってる口の周りに赤いブツブツがあった。

 

夜中の発熱は、気がつかないで終わる可能性が十分あった。

あせもと思われたけど、普段あせもなんてあまりできない子に、痒くもなさそうで不思議だった。

口の周りはヨダレかぶれにしか見えなかった。

 

でも、経過と流行と、私の母としての経験から考えて、

手足口病に間違いない。

 

この診断に、私の小児科医としての経験は全く役に立たなかったし、

この発疹を翌日病院で見せたとしても

ほとんどの小児科医と皮膚科医に診断は、つかなかったと思う。

ま、

どっちにしても軽く終わるものだから、

診断なんかつかなかったっていい。

 

子供を育てるって勉強になるなと思った。

 

 

翌々日、息子と同じクラスの保育園で

手足口病でお休みした子が2人いたようだ。

 

 

手足口病 #子育ては勉強になる #1歳  #保育園 #1歳の発熱 #発疹 #小児科 #小児科ママ

 

嘔吐から守るべきものはマットレス

子供の嘔吐というのは、突然やってくる。

それはそれは

とても恐ろしい。

 

もちろん、あの人たちは気分が悪くなったらトイレに駆け込むなんてこともできないし、

出る!とママに言うこともできないので

突然、ぐえーっとなって、ぎゃーと泣き出す。

 

そうなったらもう、こっちが泣きたい。

 

そしてそれは寝ている時にも容赦ないので、

布団や周囲のものを守るのに必死になる。

 

大抵は奴らはママの横で寝ているから、

ママは被害にあうし、当本人も被害にあうし、

そして汚れた二人が浴室まで移動するためには、その部屋や廊下などの通り道も被害にあう。

 

具合の悪い子を世話しながら、吐物の処理と、その後の布団やシーツの洗濯という肉体労働は半端なくキツイ。

 

そんな被害は1回で終われば不幸中の幸い。

 

昨夜はそんな不安との戦い。

シモンズの高級ベットのマットレスだけは死守。

 

 

#子供の胃腸炎 #子供の嘔吐下痢 #ベットに嘔吐 #布団に嘔吐 

一人っ子ママ

我が家の姉弟を見ていると、

一人っ子ママにはわからない世界がある。

 

パパ『UNO』を買って来た。

パパの弟は以前、プレゼントで娘に『かるた』をくれた。

 

昨日、娘は、いとこ達(うちの子達以外、全員大人)と楽しそうに『UNO』をしていた。

 

一人っ子の私にとっては、

全く未知の世界だ。

UNOもかるたも大勢でやるものだから、

おそらく私は修学旅行までやり方すら知らなかったし、

家族でUNOをやろうなんて発想は全く思いつかない。

 

1歳の弟は、姉の真似をして、UNOのカードを指差して

『あかー』とか、『あおー』とか言って参加しているつもりになっていた。

 

兄弟がいるところで育つっていいなと

羨ましくなった。

 

 

 

#一人っ子 #一人っ子の子育て #一人っ子ママ #兄弟 #UNO #かるた #家族でカードゲーム #兄弟で遊ぶ

東京出身の娘ですけど、なにか?

娘はタモがよく似合います。

 

『タモ』って、知ってます?

都会の人は『タモ』と言う単語すら知らない人が多いみたいですが、

虫取り網のことです。

夏休みに虫かごと網をもって、セミ捕りに、なんてシーンに出てくるあれです。

 

23区内在住で、

田んぼって何?と言う娘ですが、

自然に触れ合って成長してほしいと言う願いからか、

田舎育ちの母に育てられてるか、

妙に『タモ』がよく似合います。

 

東京都23区内とはいえ、

十分自然は残っていて、

 

セミもたくさん鳴いてます。

草むらにはバッタもカマキリもいます。

多摩川には、ウシガエルの巨大おたまじゃくしやザリガニがたくさんいて、小学生男子たちを夢中にさせてます。

 

娘は、東京の子供とは思えないくらい

おたまじゃくしもカマキリもザリガニも手づかみで平気で、

 

でも、私がそんな風に育てたいから?

なのかもしれません。

 

 

 

#6歳 #1歳 #タモ #ザリガニ釣り #ウシガエルのおたまじゃくし #東京で虫取り #自然に触れ合う子育て